コスモス

毎年楽しみにしている小泉稲荷のコスモス祭り。
今年は忙しくてイベントの日には行けなかったけど、コスモス摘みには行ってきました。

終わりかけてはいたものの、まだまだ摘み放題^0^
お花畑で思いっきりお花を摘むなんてこの時しかできない。
広がるお花畑に母も喜び思いっきりコスモス摘んでいました^^

こんなにたくさんのお花を一度に買うこともないから、家に帰ってからもコスモスに囲まれて幸せ。

やっぱりお花って癒してくれる。
花粉は散るし、順番に枯れてくるし、確かに面倒くさいことはたくさんあるけど、お花をいじっているとやさしい気持ちになれる気がします。

また来年が楽しみです。


Dsc_00031


Dsc_0020


Dsc_0033


| | コメント (0)

sakura

すっかり終わってしまいましたね。。。さくら。。。

去年の桜を思い出しながら、一年早いなぁ~とつくづく思います。
今年の桜は天気と週末がうまくかさならなくて、自分の中であまり盛り上がりませんでした。
毎年やっていた花見もしませんでした。
終わってしまった桜を見ながら、寂しい想いがします。

春って暖かくなってきて、楽しくなってきて、気持ちがウキウキしてくる季節かと思うのですが、私はなんとなく毎年寂しくなります。

出会いと別れの季節なんてもいいますもんね。。
私だけじゃないとは思うのですが。

華やかに咲いて、かろやかに散って、気づいたら葉っぱばかりの木になっている桜を見ながら、さくらに儚ささえ感じます。

暖かくなってきたんですから、ひとり散歩にでも出かけてまったりしてみようかな。


Dsc_0046


| | コメント (0)

残暑お見舞い申し上げます。

夕暮れの涼しい風に夏の終わりを感じながら、夏休みの写真を整理してみる。

長い休みがあれば海外ばかり行っていたが、今年は日本で仏様巡り。
ご先祖様に感謝しながら、今の自分の幸せをかみしめる時間。

山奥にひっそり佇むご先祖様達もこの時期は賑やかにみんなに見舞われて、喜んでいることでしょう。
年々、家族が増えたり減ったりもしながらも、こうやって毎年家族が集まって微笑みが絶えない。
その笑い声は家の中だけでなく、山の奥までも空の上までも響き渡る。
仏様の笑顔も見えるようだ。

もうお盆も終わって、仏様達もお帰りになり、私たちの夏休みも終わり。
虫の声が秋らしくなっている。。。


000030_edited1

000025_edited1

000034


| | コメント (0)

最後の桜

今年の桜はどこか儚かったように思います。

公園もお花見を自粛したり、なかなか天気にも恵まれず・・
みんなの気持ちもなんだか・・・

4月も終わろうとしているのになんだかまだ寒いがあったりして・・

でももう春なんです!
初夏なんです!
ゴールデンウイークなんです!

みんな元気に頑張りましょう\(^o^)/


Dsc_0262_edited2


Dsc_02391_edited1


Dsc_0285_edited2_2


| | コメント (0)

もうすぐ春ですね^^

R0012588


R0012591

季節の変わり目です・・
みなさん風邪などひかれないように・・・


花粉症のみなさん・・がんばってください^^

| | コメント (0)

梅雨のお散歩♪

梅雨もちょっと雨をお休みの土曜日・・
撮影お散歩に行ってきました^^

まずは、駒込にある旧古河庭園へ・・

バラ咲いてました^^

バラはお仕事のモチーフに一番使うお花ですが、実は私・・蕾が好きなんです^^;

99630003




99610001 

梅雨もお休み^^穏やかな日でした。。


その後、まさかの巣鴨へ!


99670032


真っ赤な下着がいっぱい@0@

旧正月中の中国かと思っちゃいました^^;


99670004 99670005



みんなで、試食や買い食いをしながら、巣鴨の散歩は楽しい\(^o^)/

99670007

99670035




それから、大好きな都電で、飛鳥山公園へ向かいました^^

99670037

99650006


紫陽花が満開\(^o^)/
念願叶って、今年も紫陽花散歩ができました涙


99650020


かわいい!!
99650021
かわいい揺れるハート
99650038
かわいい~わーい(嬉しい顔)

紫陽花大好きハート


そして、今年のお気に入りは、このガクアジサイ

99630013

色の付き方ハート枝の華奢さハート
可憐なのだぁ~目がハート



| | コメント (0) | トラックバック (0)

園芸

四角豆の苗をいただきました^^

Dsc_0155

初めて聞く名前です。

こんななんだって。

http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/A2003/Shikakumame.htm

7月には、スウィートピーのようなお花が咲いて、8月には食べられるそう・・

まだ、8月には食べられるなんて信じられない大きさだけど・・

Dsc_0162

楽しみだなぁ~

ワクワク

土が余ったので、簡単なしそなんか育てちゃおうかな~

なんて思っていたら、今日テニスに行ったらいただいちゃいました@0@

Dscn8260 なんだか緑がテニスコートによく似合う?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

足利フラワーパーク

Dsc_0052
笑ってやってください^^;
そして、想像してください^^;


足利のフラワーパークに藤を見に行ってきました。
2年前のGWに行ったのですが、その時は藤は満開ちょっと前くらいで、すごくきれいだったんだけど、白い藤が早くてぜんぜん咲いてなかったんですね・・



白い藤が見たくて。

っで、ライトアップもいいと思って。

東武線の電光掲示板には、先週まで、白藤見ごろってなってたし。



しっかりみんな茶色かったです^^;
「行ってきた!」
って言ったら、誰もが即効に
「もう終わってたでしょ?!」
って・・・
「はいm(_ _)m」


白藤のトンネルです。
Dsc_0023_2

本当は真っ白です!純白です!

八重藤です。
Dsc_0044
ブドウみたいで、すっごくかわいいんだって!


大藤です。
Dsc_0066
シャンデリアみたいです!
本当は紫です!当然^^;

もっと広角で撮らないと迫力出ません!
こんなもんじゃないんです!


黄色はきれいでした^^
Dsc_0048


そして、藤のスクリーン。
枯れているのがわからなくて、ラッキーです^^;
Dsc_0088

水に映るとゆらゆらきれいんです。
Dsc_0087
会社の子の携帯カメラで撮ったやつのほうがキレイでした^^;
やっぱり広角必要です。



あ~
また来年リベンジです^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

芝桜

桜はすっかり散り、葉が夏の準備を始めています。

芝桜は満開ですね♪

各所の公園でキャンバスに描いた絵のような鮮やかで華やかな芝桜が見ごろを迎えています。

でも・・・・

芝桜って頼もしくて、こんな咲き方をしちゃうのも好きです^^

1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大好きな秘密の場所

秘密の場所です^^

ちょっと息抜きに寄ってしまいます^^

Fd21c                   

                   

Fd21                    

                      

Fd21_b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧