モノクロ写真

写真をするということ

「こだわり」というのは、一種胡散臭いものだ。
そのことに興味のない人には、聞かされたくもない話だ。

写真については、デジカメの普及と進化でこだわらなくても勉強しなくても
撮りたい写真に限りなく近いものが撮れてしまうようになった。

かわいい写真・・かっこいい写真・・きれいな写真・・

しかも、モードやアプリなんかあるからレンズやカメラを買わなくても
いろんな種類のカメラの特徴も表現できてしまう。


なぁ~んか物足りないような気がする・・


フィルムやレンズや印画紙を研究して、自分に合ったものを探し出して、
自分の表現をしようとすることは「写真を撮る」だけでなく「写真をする」という感じがした。

確かに面倒くさかった。
自分の表現を見つけ出す前に、技術だけでなく、道具や材料のことも知る必要があった。
なかなか楽しむまでにたどり着けないところもあった。

でもそんなことを飽きることなく話し合うのも楽しかった。

最近また暗室を再開している。
悩んだり、わからなかったりしたとき相談できる人がいなくなってきた。

そう考えるとやらなければと思ってしまう。
もちろん自分が撮ってる写真なんて、暗室にこだわらなくてもデジカメでも表現できるのかもしれない。
本当は、そっちをもっと研究するべきだと思う。
行くべき方向でない方向に行っているのかもしれない。

なのになぜやらなければと思ってしまうのか。。
自分にとって「写真をする」ということが、
表現したいものを見つけて、写真を撮って、そしてその表現にあったプリントをする。
その3点がセットになっているから。
そして、それが苦しくて、楽しいから。
「写真をする」のが好きだから。

Photo


| | コメント (2)

鏡の中の自分

iPhoneユーザーの私は、先日Hour Faceというくだらないアプリを購入してしまった。
写真を撮るとどんどん歳をとって、皺だらけのしみだらけのおばあちゃんに変化していくというものだ。


くだらないと思いつつ、面白いので廻りの人達の写真を真正面から撮った。


意外と一人づつの顔を真正面から、そこそこのアップで撮るということは少ないものだ。
この撮り方はまさに「鏡」の中の自分。。

左右シンメトリーな顔の人はほとんどいない。
片目が一重で、もう片方が二重だったり、
片目は、くりっと可愛い目なのに、片方はつり上がっていたり・・

自分もここまで左右が違うとは思っていなかった。
毎朝、左右でマスカラの乗りが違うな~とは思っていたが、それは左右の目の大きさの違いからだったのか・・


そして、そのアプリ。
微笑んでいる人には優しいのだ!

ほのかに笑みを浮かべた顔は、年寄り顔になってもかわいいのだ!
見ているほうも微笑んでしまうような、やさしいおばあちゃん。


「顔」というのは、表情なんだなぁ~
美人、不美人、コンプレックス・・・人それぞれあると思うが、心豊かで穏やかな微笑み顔は、皺だらけになっても、美しくかわいいものだ。


鏡の中の自分のチェック・・・
毎日笑えているだろうか・・・・・

Lost_the_way_2


| | コメント (1)

2つの写真展

週末の雨・・
テニスができなくなるのは、残念だけど、写真のことがたくさんできる!


知り合いの写真展が2つやっていたので、行ってきた。


一つは、広田敦子さんのグループ展
http://www.upfield-gallery.jp/
4人の写真家のLAND SCAPEの展示です。

友人の広田敦子さんは、白黒での展示。
カラーより情報が少ない分、やっぱり白黒は表現力があって、奥深く引き込まれるな~と
思ったのでした。



もうひとつは、新納翔氏の個展
http://nerorism.rojo.jp/notes.html
山谷のこの一年のドキュメントです。


移り変わるものの中にある自由の果てを感じて、
生きることを考えさせられる展示です。



やっぱり、白黒は表現力があるなぁ~



ラボにいたら、友人に呼ばれて、いそいそニエプスに戻って、
飲んだのでした^^

なんかあんな飲み方も楽しいね(^_-)-☆
またやろう^0^/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

混在する国・・香港・・

新しくて・・古くて・・

きれいで・・汚くて・・・

高級で・・安物で・・

自分で決めないと・・・

生きていけない・・混在する国・・香港・・

2               

             

Hongkong

| | コメント (2) | トラックバック (0)

カンボジアの時間

流れる時間・・

止まらない時間・・・

そして・・やはりその宇宙感を感じます・・

Mono8                     

Mono7                   

                 

Mono1                

久しぶりにマイフォトに写真を追加しました。

Long Way Round

| | コメント (0) | トラックバック (0)

たまには白黒で。

いつもの風景も少し変わって見えてきます。。

14_2

| | コメント (1) | トラックバック (0)

torch

企画倒れの写真集です。

フォトアルバムを作成しました・・

10

| | コメント (3) | トラックバック (0)

Long way Round

以前の展示会の写真を引っ張り出してみました。白黒・アジア・人・・今撮っているものとは、全く違うものですが、白黒もやっぱりいいなぁ~ マイフォトにもアップしましたので、是非ご覧になってください。チベット・インド・ミャンマー・ウズベキスタンの写真です。

Long Way Round は、長い道のりをぐるぐると廻るように迷う様子を題名にしました。アジアで、神々にすがりながら苦難の道を希望を求めて進む人々の姿・・また時には力を抜いてゆったりと進む姿・・そんなものに自分の姿も重ねつつ、シャッターを切ってきました。

もしかしたら、いつも同じことに悩んでいるのかもしれない・・ゴールなんかないかもしれない・・それでも希望を持って歩み続けていたい。ゆっくりでもいいんだと・・Photo

                                                      

チベットラサ                                                                         

                                                  

                                          

                                         

                                             

                                           

今日は、いよいよフォースザリビングの搬入です^^;

| | コメント (3) | トラックバック (0)