文化・芸術
Destination
いつか飛び立とう。
いつか飛び立とう。
ずっとそう思ってやってきた。
でも行き先を見つけ出すことができないまま、ずっと飛び立てずにいた。
でもいったい何をもって「飛び立つ」って思ってたんだろう。
海を越えて見知らぬ国へ行きたかっただけなのか。。。。
何かから逃げ出したかっただけなのか。。。
でもどこかで、いつか帰ってくることをイメージしていたのだと思う。
今、海を越えるわけでもなく、今までの自分を断ち切るわけでもなく、Destination を見つけた私は、本当の意味で飛び立とうとしていると思う。
断ち切ったり、捨ててしまうことを飛び立つことと勘違いしていたころに、飛び立たなかった私に今、ありがとうと言いたい。
パリの朝
土曜日の朝
パリ
専門店が開き始めるのも遅いので、少し早起きして蚤の市へ。
パリの蚤の市はクーニャンクールが有名だけどこじんまりしたヴァンヴ蚤の市へ。
パリの7月の朝はまだ涼しい。
しかも不安定な天候で雨もチラホラ
それでも出展者たちは雨も寒さもなんとも思わないかのように楽しそうに
そして自慢げに自分たちの売り物を勧める。
ヴァンヴの蚤の市は値切っても値下げしないので有名だそうだ。
少し高いけど、いいものがあるらしい。
アンティークものの本物を見分けるのは難しいけど、自信を持って自分たちのものを売っている出展者たちは
どこかヨーロッパらしくもあり、憧れる。。。
パリに住むレース仲間のデザイナーさんにばったり会った。
「今日は早起きしたものですから、お散歩に^^」っと
ステキだなぁ~
私も日常の週末にこんなセリフをこんな場所で言ってみたい^^;
毎日に追われているだけでは、いいものを作ることもいい仕事をすることもできないはず・・っと
想う今日このごろです^^;
グループ展「道」終了\(^o^)/
5月29日に終わってしまいました。
ジャムヘリオグラフィー グループ展「道」
6人のメンバーで1年間、毎月のミーティングを重ね、みんなで作り上げた写真展。
6人のそれぞれの「道」はメンバー全員、満足のいくものになったと思います。
モノクロの手焼きです。
撮り溜めた写真の中からどれを何枚選んだら伝えたいことが伝わるのか・・
みんなに相談しながら何度も何度も組みなおしました。
表現したかった「導く淡い光と強い光」は、観ていただく方に伝えることができたのではないかと思っています。
グループ展というもののあり方についてもいろいろ勉強になりました。
メンバー全員の統一感と個性。
あまり統一してしまうと個性がなくなってしまうし、あまり個々の作品が主張しすぎると統一感がなくなってしまう。
月1回のミーティングを重ねることで、こちらも80点くらいにはなっていたと思います。
個人の作品に対してもグループ展に対してもいろいろなご意見をいただきました。
とても勉強になりましたし、また次の意欲にも繋がりました。
ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました!
それにしても、やっぱりギャラリーはいいものです!
作品しかない空間ですから、しっかりとした作品をしっかりと展示しなければなりません。
カフェギャラリーなどとは意識が違う分、勉強や反省がたくさんできます。
そして終わった後の充実感と満足感も一入でした。
搬出が終わると寂しい気持ちになってしまうのは毎度のことです。
本当にありがとうございました!
ステキな仲間に出会えたことを感謝致します\(^o^)/
*不定期ですが、写真集団ジャムヘリオグラフィーでは、カフェ展示やギャラリー展示を開催しています。
メンバーも募集しています♪
写真にご興味のある方は、お問い合わせください^^
http://jhg.from.tv/
yuki406@mips.ne.jp
「道」来週始まります♪
毎日歩く道、乗り物が走る道、獣道、海に続く道、
誰かに逢いに行く道、自分の歩んできた道、これからの道、人生。
すべてのことが繋がって行き、また誰かと出会って新しい道となる。
それぞれの想う「道」
みんなの作品を見て、自分で作品をまとめてみて、「道」って「繋がり」なのかなと思った。
通って来た道とこれから行く道を繋ぐ場所が「今」
今回の私のテーマは「Torch」
迷ったり、悩んだりしても結局は前に進むしかない。
どこに向かっていいかわからなくても、結局何かに導かれて前に進んでいる。
そんな想いを夜の光を切り取って、モノクロで表現してみました。
ご期待ください。
Jam heliography
グループ展「道」
2011.5月24日(火)~29日(土)
渋谷 ルデコにて。
写真は、ラオスの「道」
Colors Vol4 「WHITE」 搬入完了\(^o^)/
雪の心配をしていましたが・・
やっぱり私の辞書にトラブルという文字はない!
本日無事搬入完了\(^o^)/
評判は上々です^0^
今回は前回の反省を生かし、全体に統一感を出そう!という目標もありました。
そこで、展示方法に少し縛りは入れたものの、基本的には展示方法と作品は個人個人の個性を生かして展示しました。
展示が終わった直後に私的には、全体のバランスのためにもう少し展示位置とかももっと考えるべきだったかなぁ~(>_<)と思ったのですが、観てくださったお客様やカフェの方の感想を伺ってみたら、そう心配するほどでもなかったようです^^
至らぬ幹事でしたが、やっぱりバージョンアップしていると思います\(^o^)/
みなさん!期待していらしてください^0^
カフェの急な改装にもドキっとさせられましたが、まぁ展示スペースに負けない展示になったと思います。
今日は、4時過ぎまでゆっくりカフェにいましたが、寛げるいいカフェです♪
みなさん!ゆっくりいらしてください(^_-)-☆
では。では。
メンバーのみなさんお疲れ様でした\(^o^)/
より以前の記事一覧
- 今年は志強く! 2011.01.09
- 写真をするということ 2010.12.25
- 自分らしさ 2010.11.20
- 穏やかな時間 2010.11.14
- ファインダーは心の窓 2010.11.05
- 暑さ寒さも彼岸まで 2010.09.24
- 鏡の中の自分 2010.08.22
- 夏緑 2010.08.10
- Blue 終了\(^o^)/ 2010.08.03
- Colors Vol3 Blue 展示始まります♪ 2010.07.11
- ここはどこ?! 2010.06.28
- 自由が丘 2010.06.08
- 益子陶器市 2010.05.12
- 春の新作♪ 2010.04.25
- MATKA 2010.03.22
- 展示が始まりました^0^ 2010.03.16
- 奈良ホテル 2010.03.09
- ヒトソラ♪ 2010.03.03
- もうすぐ春ですね^^ 2010.03.02
- 展示やります♪Colors♪ 2010.02.09
- 若草山焼き 2010.01.26
- ギャップ 2010.01.25
- 足利のお蕎麦♪ 2010.01.11
- 謹賀新年 2010.01.04
- お誕生日♪ 2009.12.11
- イルミネーション 2009.12.09
- クリスマス~☆ 2009.12.06
- クリスマスイルミネーション@足利フラワーパーク♪ 2009.12.06
- まだまだ秋です♪ @多古 2009.11.30
- 秋の新作♪ 2009.11.23
- 秋です^^ 2009.11.15
- YU-KA**Lace Lover's*** 2009.10.31
- 浅草屋台 2009.10.28
- 上海ノスタルジック 2009.10.22
- フジサン急行 2009.10.18
- ある日の公園・・Paris 2009.10.03
- Rossia by HOLGA 2009.10.01
- ピクニック♪ 2009.09.23
- 青空展示会のお知らせ♪ 2009.09.19
- ロシアの空 2009.09.13
- 骨董市 2009.08.26
- ご近所ノストラジア 2009.08.22
- 残暑お見舞い申し上げます! 2009.08.14
- 青い空 2009.07.30
- 奈良の夕暮れ 2009.07.24
- エスニックパーティー 2009.07.23
- 台湾ノスタルジア 2009.07.20
- 台湾カラー 2009.07.11
- 台湾の夜 2009.07.09
- 踏み切り 2009.06.30
- 下町 2009.06.27
- 奈良 大和郡山の金魚♪ 2009.06.25
- いつものサイクリングロード 2009.06.20
- 梅雨のお散歩♪ 2009.06.15
- 園芸 2009.06.07
- 2つの写真展 2009.06.07
- マイスペース 2009.06.04
- トウキョウカイホウ終了^0^ 2009.05.25
- 足利フラワーパーク 2009.05.13
- 穏やかな週末 2009.05.10
- 最愛なるパートナー 2009.05.06
- 写真展があります♪ 2009.05.02
- 芝桜 2009.04.29
- 大好きな秘密の場所 2009.04.27
- 田舎の風景 2009.04.19
- 春・・お料理日和?! 2009.04.12
- セクシーショット 2009.04.09
- SAKURA 2009.04.08
- LOMO LIKE 2009.04.05
- 入院 2009.04.02
- Trees 2009.03.22
- 展示が始まりました^0^ 2009.03.03
- 梅と一緒に・・ 2009.02.26
- 湯島天神梅祭り 2009.02.24
- Colors 2009.02.20
- かわいい生活 2009.02.15
- BRERA 通り 2009.02.05
- ゴシック 2009.02.03
- ノートルダム寺院 2009.01.31
- パリの夜 2009.01.30
- パリの朝食 2009.01.25
- 寒くても晴れ! 2009.01.14
- 台湾ホッとタイム 2009.01.10
- 金沢の奥座敷 2009.01.08
- あけましておめでとうございます。 2009.01.04
- シュプール 2008.12.29
- カンボジアの時間 2008.12.23
- 笑顔 2008.12.16
- 奏舞麗華 2008.12.14
- カンボジアのお花たち 2008.12.02
- 破壊される遺跡・・ 2008.12.02
- カンボジアの子供達 2008.11.29
- カンボジアの美人達 2008.11.26
- アンコール・ワットの宇宙観 2008.11.23
- 霞みの向こう 2008.11.20
- 花どろぼう 2008.10.14
- パリの風景 2008.09.26
- ミラノの風景 2008.09.20
- 入院初体験日誌 2008.08.17
- 花火 2008.08.07
- 暑中お見舞い申し上げます! 2008.07.27
- 夏祭り 2008.07.25
- ライチ 2008.07.18
- さくらんぼ 2008.07.09
- はこね焼き 2008.07.06
- 紫陽花の種類 2008.06.29
- 紫陽花登山電車日記 2008.06.22
- 梅雨の中休み 2008.06.10
- 今日の紫陽花 2008.06.07
- どんより天気 2008.06.03
- ポピー畑 2008.05.28
- 線路わき 2008.05.27
- 見つけてしまったステキな場所^^ 2008.05.17
- たんぽぽと葉桜 2008.05.14
- Kトラの似合う風景~牧場編~ 2008.05.12
- Kトラの似合う風景~港編~ 2008.05.10
- GW 2008.05.10
- 矛先 2008.04.18
- 谷根千散歩 2008.04.08
- ミモザ!ミモザ!ミモザ!! 2008.03.25
- 雨の日 2008.03.21
- 淡い春 2008.03.17
- もう少し・・ 2008.03.15
- 桜 2008.03.10
- 梅 2008.03.03
- なかなか・・ 2008.02.27
- やっぱり華 2008.02.24
- 春一番 2008.02.23
- うれしいな^^ 2008.02.20
- 赤 2008.02.17
- いい天気^^ 2008.02.16
- たまには白黒で。 2008.02.14
- 西と東を繋ぐ国 2008.02.14
- 終着駅 2008.02.12
- Window 2008.02.09
- 異国の明かり 2008.02.07
- 異国の月 2008.02.04
- くすんだ空 2008.01.10
- お疲れ様^^ 2008.01.07
- 凧揚げ 2008.01.06
- あけましておめでとうございます。 2008.01.04
- メリークリスマス 2007.12.19
- 我が家の楽団 2007.12.18
- 銀杏のじゅうたん 2007.12.09
- 夕日 2007.12.07
- 朝日の落書き 2007.12.05
- 残雪のプードル 2007.12.03
- 最後のひとつ 2007.12.02
- 今年初の雪 2007.12.01
- 谷中の秋 2007.11.24
- 秋散歩 2007.11.04
- 雨に濡れて・・ 2007.11.01
- パリ 2007.10.24
- 秋の深まり 2007.10.21
- やすらぎ 2007.10.15
- 永い夜 2007.10.08
- 雨に打たれて・・ 2007.10.02
- 暗くならない夜 2007.09.29
- 曇り空の下 2007.09.24
- 命 2007.09.19
- 無事終了! 2007.07.29
- 写真を飾らせていただきました! 2007.07.26
- たいへんだ@@ 2007.07.06
- ブログ開設 2007.06.30
最近のコメント